オンライン診療について
オンライン診療について
当院では、オンライン診療システム(CURON)を利用して、インターネット通話による診療を行います。インターネット通話が可能な環境がある方はどなたでも受診することができます。
※オンライン診療は、国のガイドラインによって、クリニックに対面で診療を受けられた方に対して認められた診療になります。
※医療健康相談は受診歴のない方でもご利用可能です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、一時的に当院受診歴のない方も保険診療が可能となっております。
診療対象者
下記(1)(2)を両方満たす方もしくは(3)の方
(1) 当院へ通院歴のある方
(2) 主治医よりオンライン診療の許可があり、同意書をいただいた方
※初回は対面診療が必要です
(3)医療健康相談を希望される方
診察時間
月曜日、土曜日 9:30~13:00
火曜日~金曜日 9:30~13:00、15:30~19:00
診療内容と費用(2020年3月現在)
<自費診療>
予約料(税抜) | 診察・相談料 | 薬代・配送料 | |
医療健康相談※ | 500円 | 3000円(15分以内) | 不要 |
AGA薬処方 | 500円 | 0円 | 要 |
プラセンタJBPポーサイン処方 | 500円 | 0円 | 要 |
検査結果説明 | 0円 | 2000円(10分以内) | 不要 |
※医療健康相談のみ、当院受診歴がない方でもご利用可能です。
<保険診療>
※新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、一時的に当院受診歴のない方も疾患を問わず保険診療が可能となっております。
オンライン診療の流れ
準備するもの
・スマートフォン(iPhone, Android共に可)
・オンライン診療アプリ「curon(クロン)」のダウンロード、会員登録 (ともに無料です。)
・クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX)
・保険証
・写真付きの証明書(運転免許証、パスポートなど)
・電波の良い環境(電波の悪い環境の場合、ビデオ通話が繋がらないことがございます)
アプリのダウンロードについて
下記のリンクより、お手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードしてください。
アプリのダウンロードはこちら
CURONの利用方法・使い方について
利用方法の説明ページへ
※当院の医療機関コードはdab4です。
費用について
・クロンの利用料として診察1回に300円(税抜)かかります。
・患者様の自己負担金額は、予約料・診察料・お薬代・配送代・クロン利用料となります。
※上記(診療内容と費用)ご参照ください。
オンライン診療 受診までの流れ