メニュー

オンライン・電話診療について(保険診療)(2023/8/1更新)

オンライン診療について(保険診療)

オンライン診療の対象者

●当院医師より許可された場合のみ(直接診療が必要と医師が判断した場合はオンライン診療はできません)
●処方箋の日数→新たに処方する場合は7日以内と決められています。
●当院初診の方→オンライン診療のみの診療となります。下記オンライン診療の方法をご覧ください。
病状が安定している方も3ケ月に1度は受診をお願いしております。

※2023年7月以降は基本的に電話診療は不可で、オンライン診療のみとなります。

当院受診歴のない方

以下のものが必要です。
・スマートフォン(iPhone, Android共に可)かPC
・クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX)
・保険証
・写真付きの証明書(運転免許証、パスポートなど)
・電波の良い環境(電波の悪い環境の場合、ビデオ通話が繋がらないことがございます)

オンライン診療の方法(23/5/12 更新

●オンライン診療のこちらのWEB問診で入力ください。
●WEB問診からオンライン診療を申し込んでください。
●必ずWeb予約か電話にて予約をお取りください。
●お時間になりましたら、URLをタップしてお待ちください。

下記参照

 

処方箋について

●受診後に、処方箋が発行される場合、最寄りの薬局へ処方箋をFAXいたしますので、薬局まで受け取りをお願いいたします。処方箋の原本は薬局へ郵送いたします。
●かかりつけ薬局が未定の場合は、自宅へ処方箋を郵送いたしますので期限内に薬局へ処方箋を提出して薬をお受取りください。

お支払いについて

●診療代、処方せん料、事務手数料(1回税込550円)は診察終了後にsquareという決済サービスで請求がメールに送られます。
●7日以内にお支払いください
※処方箋が発行される場合に事務手数料(税込550円)をいただきます。
●電子決済ができない場合は、後ほど直接お支払いください。

処方箋について

●受診後に、処方箋が発行される場合、最寄りの薬局へ処方箋をFAXいたしますので、薬局まで受け取りをお願いいたします。処方箋の原本は薬局へ郵送いたします。
●かかりつけ薬局が未定の場合は、自宅へ処方箋を郵送いたしますので期限内に薬局へ処方箋を提出して薬をお受取りください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME