さいとう内科・循環器クリニックでは、総合内科専門医として、お年寄りからお子様まで幅広い内科疾患に柔軟に対応いたします。また、循環器専門医として心電図、ホルター心電図、心臓超音波検査をはじめとした専門的な検査を迅速に行い、病気の予防と適切な治療を行います。是非お気軽にご相談ください。
お知らせ
- アンケート結果 [2023.05.15更新]
-
2023年2月、3月のアンケート結果を更新しました。
こちらからご覧ください。
- オンライン診療方法の変更 [2023.05.12更新]
-
オンライン診療の方法が変更となっております。
詳しくはこちらからご覧ください。 - クリニック通信5月号 [2023.05.09更新]
-
クリニック通信5月号を発行いたしました。こちらからご覧ください。
- GW中の休診について [2023.04.20更新]
-
GW中の休診は下記のようになります
・4月29日(土)~5月5日(金) 休診
・4月29日(土) 9:00~14:00 発熱外来のみ
・5月6日(土)より通常診療ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 院長ブログを更新しました。 [2023.04.14更新]
- Chat GPT
- 9価ヒトパピローマウイルスワクチン(シルガード9®)の公費接種について [2023.04.06更新]
-
9価ヒトパピローマウイルスワクチン(シルガード9®)が公費助成されます。
当院でもシルガード9の接種が可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 帯状疱疹ワクチン任意予防接種のお知らせ [2023.04.06更新]
-
帯状疱疹ワクチンの予防接種が公費で助成されます。
中央区の助成対象者は下記のとおりです。
予防接種の対象者は、予防接種の当日において、次の1から3までのすべての項目に該当している方
1.50歳以上の方
2.中央区に住民登録がある方
3.これまでに公費による帯状疱疹ワクチン接種費用の助成を受けたことがない方詳しくはこちらをご覧ください。
- よくあるお問い合わせ(2023年5月12日更新) [2023.04.05更新]
-
・オンライン診療の変更について(2023/5/12更新)
・子宮頸がんワクチンについて シルガード9の公費助成について
・帯状疱疹ワクチン助成について(2023/4/5更新)
・2023/3/13以降のマスクの着用について(2023/3/12更新)
・院内のHbA1c測定ができません(2023/3/3更新)
・プラセンタの新規受入は停止しております(2023/2/21)
・受診の方へ(2022/12/16更新)
・発熱外来について(2022/12/7更新)
・アップルウォッチ外来について
・お支払い方法について - クリニック通信4月号 [2023.04.05更新]
-
クリニック通信4月号を発行しました。こちらからご覧ください。
- マスクの着用について(2023/3/13から) [2023.03.12更新]
-
厚生労働省より発出されました「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方」により、マスク着用は「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる」となりました。
「医療機関ではマスク着用を推奨」となっております。
マスクの着脱の強要はいたしませんが、症状のある方は必ずマスクの着用をお願いいたします。
ご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
当院は本日令和4年6月1日で開業3周年を迎えました。
無事3周年を迎えることができましたのも、当院を利用していただいた患者様、日々一緒に働くスタッフ、開業前・開業後に支えていただいている業者の方々、そして何よりも家族のお陰と思っております。
これまでの経験と新しい医療知識を得て、今後も地域医療に貢献できるように、励んでまいりたいと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
YouTubeアップロードしてみました。↓
交通案内
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町13-8メディカルプライム日本橋小伝馬町 3階
小伝馬町駅、馬喰横山駅から徒歩2分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 ※9:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ※ | ー |
15:30~19:00 | ー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ー |
2022年6月1日より
※発熱外来は電話にてお問い合わせください
休診日:月曜日午後・土曜日午後・日曜・祝祭日
紹介先・提携病院
当クリニックは、現在下記の医療機関と緊密な診療連携を結んでおります。入院や精密検査が必要な際には速やかにご紹介させていただきます。
今後も地域のかかりつけ医として病診連携を推進してまいりますので、お気軽にご相談ください。
●三井記念病院
●虎の門病院
●聖路加国際病院
●東京大学医学部附属病院
●東京医科歯科大学附属病院