メニュー

甲状腺機能亢進症・低下症

甲状腺とは

甲状腺は首の前側、のどぼとけのすぐ下にあります。

蝶が羽を広げたような形で気管を包み込むようにあり、たて4cm、厚さ1cm、重さ15gくらいの小さな臓器です。

正常の甲状腺は柔らかいので、外から手で触ってもわかりませんが、腫れてくると手で触ることができ、首を見ただけで腫れているのがわかります。

 

甲状腺の働き

甲状腺は、食べ物に含まれるヨウ素を材料にして甲状腺ホルモンを作り、血液中に分泌するところです。

甲状腺ホルモンには、体の発育を促進し、新陳代謝を盛んにする働きがあります。つまり、活動するために必要なエネルギーを作り、快適な生活を送るためになくてはならないホルモンです。

甲状腺ホルモンは多すぎても少なすぎても体調が悪くなってしまいます。

甲状腺疾患

甲状腺ホルモンが多い(バセドウ病など)
甲状腺ホルモンが少ない(橋本病など)
甲状腺腫瘍(良性腫瘍、悪性腫瘍)
採血や、画像診断にて判断します。

甲状腺機能亢進症の症状

(甲状腺ホルモンが多い時)
□疲れやすさやだるさがある
□汗が異常に多い
□暑がりである
□脈拍数が多く、動悸がする
□手足がふるえる
□甲状腺が腫れる
□食欲が旺盛である
□イライラする
□かゆみがある
□口が渇く
□眠れない
□微熱が続く
□息切れがする
□髪の毛が抜ける
□排便の回数が増える
□眼球が出てくる

甲状腺機能低下症の症状

(甲状腺ホルモンが少ない時)
□疲れやすさやだるさがある
□汗が少ない
□寒がりである
□脈拍数が少ない
□むくむ(顔、全身)
□甲状腺が腫れる
□体重が増える
□気力がない
□皮膚が乾燥する
□声がかれる
□眠たい
□物忘れしやすい
□動作が鈍い
□髪の毛が抜ける
□便秘
□筋力が低下する

甲状腺疾患の治療

治療としては亢進症に対しては抗甲状腺薬、低下症に対してはホルモン補充療法が中心となります。放射性ヨウ素内用療法や手術療法もあり、必要な方は専門施設へご紹介いたします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME