メニュー

(令和7年度)2025年度インフルエンザ予防接種について

2025年度インフルエンザ予防接種

予約開始:2025年9月22日(月)〜
接種開始:2025年10月1日(水)〜

受付の負担軽減のため、できるだけWEB予約のご利用をお願いいたします

「フルミスト」は電話にて予約を承ります

受付時間:月〜金 10:00–13:00/土 9:00–12:30 (午後はWEBのみで受け付けます)

対象者:小学生以上
(※ご兄弟がいらっしゃる場合は、小学生未満も対応可)

費用(自費)

ワクチン種類 1回目(税込) 2回目(税込)※13歳未満など
インフルエンザHAワクチン(注射) 3,500円 3,000円
フルミスト®(経鼻ワクチン) 9,000円

※2回目接種は、当院で1回目を接種された方が対象です

各種補助券について

当院では下記の補助券が使用可能です

・あまの創建

・東振協

・自治体定期接種

当日必ず、補助券を持参してください

予診票

WEB問診(予診票)に事前入力いただけるとスムーズです
補助(助成)を利用される方は、区から送付の予診票をご持参ください
WEB入力が難しい場合は、院内・当院サイトの「2025年度予診票」からダウンロードしてお持ちください

接種についての注意事項についてはこちらをご覧ください

企業・団体の皆さまへ

近隣企業・団体への出張接種や、当院での団体受付にも対応いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。
詳細はメールでご相談ください:[email protected]

中央区の助成制度について

高齢者インフルエンザ(定期予防接種)

対象 自己負担額
満60〜74歳 2,500円
満75歳以上 無料
生活保護受給者・中国残留邦人等給付対象者 無料
  • 対象者
    ① 満65歳以上(昭和36年1月1日以前生まれ)
    ② 満60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器、またはHIVによる免疫機能に身体障害者手帳1級相当の障害がある方

  • 実施期間:2025年10月1日〜2026年1月31日

小児インフルエンザ任意予防接種(費用一部助成)

ワクチン種類 助成対象年齢 助成回数 助成金額
HAワクチン(注射) 生後6か月〜高校3年生相当 2回(13歳以上は1回) 1回あたり2,000円
フルミスト®(経鼻ワクチン) 2歳〜高校3年生相当 1回 4,000円
  • 助成期間:2025年10月1日〜2026年1月31日

  • 自己負担の目安(当院価格の場合)

    • HAワクチン:3,500円 → 自己負担1,500円

    • フルミスト:9,000円 → 自己負担5,000円

※フルミストは必ずお電話で予約を取ってください

※助成は中央区民が対象です。医療機関や年齢により自己負担額が異なる場合があります
詳細・必要書類については中央区ホームページをご確認ください

2025–2026シーズンのワクチン製造株

A型株
  • A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)
  • A/パース/722/2024(IVR-262)(H3N2)
B型株
  • B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)

ご注意・お願い

  • 当日の体調等により接種を見合わせる場合があります

  • 他ワクチンとの同時接種は医師が必要と認めた場合に可能です。接種間隔の制限はありません

  • アレルギー歴・基礎疾患のある方は、事前に医師へご相談ください

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME