病気と健康のお話
お餅の安全な食べ方(2024.12.29更新)
お正月はお餅を食べますね。その際にはのどに餅を詰まらせないよう注意が必要です。また、万が一詰まった場合の対処法を知っておくと安心です。
<のどに詰まらせないための予防策>
1.… ▼続きを読む
高血圧の基準は変わっていません(2024.06.03更新)
先日クリニックでたまたま同じ質問をされて驚いたのですが、今年になって高血圧の基準値が変わり以前よりも血圧が高くても許容されるようになったと一部で報道があるようです。その報道ではこれでイギリスやアメリカ… ▼続きを読む
花粉症について(2024.02.23更新)
花粉症について
今年もスギ花粉症の季節がやってきました。今回は花粉症についてとりあげます。
花粉症は、スギやヒノキなどの主に春の花粉が原因によるものが多く、主にくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ… ▼続きを読む
若い女性に多い手足の浮腫み 好酸球性血管性浮腫について(2024.01.28更新)
好酸球性血管浮腫とは
当院は循環器を専門とするために足の浮腫みで受診する方が比較的多いです。この中で10~40代の比較的若い女性でしばしばみられる疾患に「好酸球性血管性浮腫(Angioedema w… ▼続きを読む
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の出席停止期間について(2024.01.17更新)
学校保健安全法では感染症予防と流行防止のために感染症によって出席停止期間が定められています。今回はインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の出席停止期間についてお知らせします。
インフルエンザと新型… ▼続きを読む