メニュー

院長ブログ

フェルメールと17世紀オランダ絵画展 (2022.03.11更新)
以前のクリニック通信でお話ししたフェルメールと17世紀オランダ絵画展に先日行ってきました。 展覧会についてはこちらをご覧ください。 展覧会で感じたことをいくつか まずは観覧が日時指定予約制だ… ▼続きを読む

男性更年期障害(加齢性腺機能低下症、LOH症候群)とは (2022.03.10更新)
男性更年期障害(加齢性腺機能低下症、LOH症候群)とは 病気ではないのに、中高年男性で「なんとなく不調」「突然のほてりや発汗」などが続けば、男性更年期のトラブルかもしれません。女性特有と思われがちな… ▼続きを読む

医療における行動経済学 (2022.02.23更新)
「まん延防止等重点措置」が延長されました 新型コロナ感染症に対応する「まん延防止等重点措置」が、2月18日に延長が正式決定されました。決定前に専門家が諮問をする分科会では、初めて全会一致ではなく反対… ▼続きを読む

ミニエッセイ #2月1日 (2022.01.31更新)
昨年も同じことを書きましたが、明日2月1日は都内の私立中学の入試初日となります。第一志望の入試にのぞむ子供たちも多いことと思います。 当院は中央区の日本橋大伝馬町というところにありますが、近くの日本… ▼続きを読む

あけましておめでとうございます (2022.01.04更新)
新年あけましておめでとうございます。 明日1月5日(水)より2022年の診療を開始いたします。 総合内科専門医としてまた循環器専門医として地域医療に貢献すべくいっそうの努力を重ねてまいります。スタ… ▼続きを読む

クリニックの避難経路について (2021.12.21更新)
クリニックの避難経路についてはこちらからご覧ください  … ▼続きを読む

帯状疱疹について (2021.11.23更新)
最近受診される方が多い、帯状疱疹について説明いたします。 <帯状疱疹とは> 帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気です。 通常右側、または左側どちらか一方に出るのが特徴で、痛… ▼続きを読む

ショパン国際ピアノコンクール2021まとめー2 (2021.11.21更新)
ショパン国際ピアノコンクール2021まとめ―1より続きます <気になった演奏者> 今回のコンクールで気になった(気に入った)演奏(者)をあげて終わりにしたいと思います。 反田恭平 まずは、… ▼続きを読む

ショパン国際ピアノコンクール2021まとめー1 (2021.11.21更新)
今更で申し訳ないのですが、先月に終わったショパン国際ピアノコンクールについて私の感想を含めてまとめたいと思います。 <結果について> 最終結果 1位: ブルース・リウ (カナダ) 2位: 反田… ▼続きを読む

ショパン国際ピアノコンクール2021年のピアノについて(2021/10/18更新) (2021.10.14更新)
ショパンコンクールも2次予選まで終わりました ショパンコンクールも2次予選が終わりいよいよ3次予選、ファイナルへと続きます。 果たして日本人は何人ファイナルへ残るのか、日本人初優勝があるのか、“か… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME